東京オフィス ヴァイスプレジデント
リレーションシップマネジャー AFP
同志社大学卒業後、大和証券へ入社。
大阪や東京、広島にて15年間リテール営業に従事。様々な拠点で多くのお客様とのお取引を通じて今後の仕事人生を考えた結果、マーケットが良い時も厳しい時も、証券会社のためでなくお客様と真剣に向き合っていきたいと思い2021年にペレグリンへ入社。現在東京オフィス在籍。大阪府出身、2児の父。
証券会社に在籍していた時から、会社の都合でお客様へ金融商品を売るだけのただの販売員になりたくないと思っていました。と言いますのも、営業成績ではお客様に喜んでいただくことは評価されず、会社や成績のための提案が評価される組織の在り方に疑問を持ち続けていたからです。資産運用はお客様が主役で、担当者はお客様のために仕事をしているはずです。会社や成績のために行うのではありません。今後の仕事人生を真剣に考えた末、お客様に喜んでいただける情報提供を真剣にやっていきたい、自分の気持ちに正直に仕事がしたいと思い、15年勤めた証券会社を辞めてペレグリンへ入社しました。
マーケットの動向に関係なく今日何かしなければ、いつまでにやらなければという無駄なプレッシャーや圧力から解放され、いい意味で肩の力が抜け、客観的に物事を見れるようになりました。また情報も自ら収集し分析するため、よりマーケットに対する真剣味と提案の責任感が増したと思います。自分に、お客様に、正直に行動できる反面、お客様の信頼に応えなければというプレッシャーが自分にとってとても良いモチベーションになっています。また、日々の業務はこれまで以上に多様化し、行動範囲も広く責任も重いのですが、自分のペースで集中して行えるためかえってプライベートの時間も増やすことができ、転勤もないことから、家族と安心して過ごすことができて子育て環境作りとしても良かったと感じています。
子供のころの将来の夢はプロ野球選手。ではなく、靴屋さん。なぜそう思ったのかはわからないですが靴屋さんに行くとワクワクしていました。今でも変わらず、新しい靴を見に行くとワクワクします。我が家には育ち盛りのわんぱく男児が二人いますので、最近は自分用ではなく子供用の靴を見ることが多くなりました。今の子供用は大人顔負けのスニーカーが沢山あり、自分用に選ぶ時より子供用を選ぶ時の方が楽しいです。ただ子供の成長は早く、すぐにサイズが小さくなってしまったり、すぐに泥だらけになってしまったりしますが。。。
以前流行ったものがまた再度人気化することもあり、昔から時代を超えて愛され続けている靴もありと、靴市場も株式市場と通じるところがあるような気がしてとても面白いです。
お問い合わせ
無料相談・資料請求についてなどお電話でもWEBサイトからもどちらも受け付けております。まずはお気軽にご相談ください。
メールマガジンのご登録はコチラ 資料請求のお問い合わせ 取材のお問い合わせ・マスコミの皆様へ 税理士・会計事務所様・ビジネスパートナーの皆様へ